Project

project実績紹介
上ノ国町子ども支援センター






DATA
業務 | 設計・監理 | 竣工年 | 2020年 |
---|---|---|---|
発注者 | 上ノ国町 | 所在地 | 上ノ国町 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上1階建て | 規模 | 1,660 m² |
概要 | 保育所、発達支援センター、放課後児童クラブ |
POINT
上ノ国町役場に隣接する旧町民体育館の跡地に、近隣の保育所・発達支援センター・放課後児童クラブを統合した複合施設として「子ども支援センター」を計画しました。
3施設を一棟として整備することにより利便性を高め、管理の体制を整えています。また外断熱工法の採用等と共に、エネルギー消費の少ない地球環境への配慮にも対応した計画としています。
3施設を一棟として整備することにより利便性を高め、管理の体制を整えています。また外断熱工法の採用等と共に、エネルギー消費の少ない地球環境への配慮にも対応した計画としています。
新園舎は職員室を中心に配置し常に園児に目が届き、声が掛けられる平面プランです。また内装に地場産の木材の積極的な多様や、町内を流れる「天の川」より星をテーマとしたサイン計画の採用等、暖かみと潤い豊かな生活環境を実現しました。
地域における子育て支援の充実と良好な保育環境を整備し、多様な保育サービスと適切な集団保育が行える施設整備を目指しました。
地域における子育て支援の充実と良好な保育環境を整備し、多様な保育サービスと適切な集団保育が行える施設整備を目指しました。